04-7168-7230 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
土・日・祝日除く 9:00~18:00

抵当権設定の登記

  1. 司法書士小川淳事務所 >
  2. 不動産登記に関する記事一覧 >
  3. 抵当権設定の登記

抵当権設定の登記

抵当権とは、ローンなどの債権を担保するために、債務者の不動産に設定される権利のことをいいます。抵当権が不動産に設定されることで、債務者(抵当権設定者)が債務を返済しない場合やできない場合に、債権者(抵当権者)がその土地を競売にかけ、その売却代金から債権の回収を図ることができます。

不動産に抵当権を設定する場合には、抵当権設定契約書や登記済証(登記識別情報)、印鑑証明書などの書類が必要となります。ケースによって必要書類が異なるため、詳しくは司法書士にお尋ねください。

司法書士小川淳事務所が提供する基礎知識

  • 相続人調査と法定相続

    相続人調査と法定相続

    相続人調査により、誰が相続人となるかを調べます。 法定相続人の範囲は、被相続人の①配偶者、②子供など...

  • 相続人調査と財産調査

    相続人調査と財産調査

    相続が開始したらまず、「相続人調査」と「相続財産調査」を行いましょう。 「相続人調査」とは、遺産分割...

  • 支店の登記

    支店の登記

    会社の支店を設置した場合には法務局で登記申請を行う必要があります。法律上は「支店」と「営業所」とで扱い...

  • 目的変更の登記

    目的変更の登記

    会社設立の際には、今後、会社ではじめる可能性の高い事業目的をすべて入れて定款を作成することが一般的です...

  • 家族信託の費用

    家族信託の費用

    家族信託の費用には以下のようなものがあります。 ①信託の設計・コンサルティングの報酬 司法書士などの...

  • 相続放棄

    相続放棄

    相続放棄とは、相続人が一切の遺産の相続を放棄することをいいます。自己のために相続の開始があったことを知...

  • 相続登記の必要書類

    相続登記の必要書類

    相続登記とは、ご家族等が亡くなった場合に、亡くなった方の名義のままになっている土地や建物などの不動産の...

  • 家族信託のメリット

    家族信託のメリット

    家族信託を行うメリットは以下のものがあります。 ・認知症対策に有効 認知症などで判断能力が衰え、成年...

  • みなし相続財産とは

    みなし相続財産とは

    みなし相続財産とは、本来相続財産の対象にならないが、被相続人の死亡を原因として相続人が受け取った財産の...

よく検索されるキーワード

ページトップへ