04-7168-7230 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
土・日・祝日除く 9:00~18:00

定款変更で登記が必要となるケースとは?

  1. 司法書士小川淳事務所 >
  2. 会社登記に関する記事一覧 >
  3. 定款変更で登記が必要となるケースとは?

定款変更で登記が必要となるケースとは?

定款というのは、会社の組織や活動など基本的なルールついて記載したもので、主に会社内部の人が確認するためのものです。
定款は、会社の設立時に必ず作成する必要があります。
定款にはさまざまな事項が定められていますが、「絶対的記載事項」、「相対的記載事項」、「任意的記載事項」の3つに分類されます。
一方で登記は、対外的に会社の情報を公表するものです。
定款の記載内容と登記内容は必ずしも一致しませんが、中には定款変更によって登記が必要となる場合もあります。
本稿では、定款変更で登記が必要となるケースについて見ていきましょう。

定款変更で登記が必要になるケース

本店所在地の移転
本店所在地は定款の絶対的記載事項です。
そのため、本店の所在地を移転させた場合は、定款の変更が必要であり、また、登記の変更も必要です。
登記変更手続きをする場合は、本店移転登記申請書と株主総会若しくは取締役会の議事録もが必要となります。
役員の変更
取締役や監査役が変更になっただけであれば、定款の変更は必要ありません。
定款で定められたルールに則って選任していることには変わりないからです。
一方、登記については2週間以内に変更登記をする必要があるので、注意が必要です。
もっとも、役員の人数を増減する場合や任期を変える場合には、定款及び登記の変更が必要です。
事業の目的の変更
新規事業に参入したり、既存の事業から撤退したりした場合には、会社の事業目的が変更になります。
目的変更の申請書に加えて、株主総会の議事録と株主リストの提出が必要です。

会社登記は司法書士小川淳事務所におまかせください

会社登記についてお困りの際は、司法書士小川淳事務所までご連絡ください。
会社登記は、債権者や株主などに対して対外的に会社の情報を公表するものであるため、とても重要なものです。
登記の内容が適切であることは、会社の信用にも関わります。
そのため、株主総会や取締役会などで新たな事項が定められた場合、登記変更が必要になる場合もあります。
そのような会社登記手続きをする必要が生じたら、司法書士小川淳事務所までご相談ください。お待ちしております。

司法書士小川淳事務所が提供する基礎知識

  • 預貯金の名義変更

    預貯金の名義変更

    相続する財産のうち、最も一般的なものが銀行等にある「預貯金」となりますが、預貯金を相続する場合、銀行等...

  • 遺産分割協議に必要な書類

    遺産分割協議に必要な書類

    遺産分割協議は、相続人全員が遺産の分割を協議し、その全員の同意のもとそれぞれの遺産の取り分を決める話し...

  • 相続人調査と財産調査

    相続人調査と財産調査

    相続が開始したらまず、「相続人調査」と「相続財産調査」を行いましょう。 「相続人調査」とは、遺産分割...

  • 住所・氏名変更の登記

    住所・氏名変更の登記

    不動産について何らかの権利を持つ方の氏名が変更になったり、住所が変更になったりした場合には、変更登記を...

  • 相続関係説明図の作成

    相続関係説明図の作成

    相続関係説明図とは、相続人が誰であるかを ひと目で分かるように図式化したものをいい、家系図などを想像す...

  • 解散・清算の登記

    解散・清算の登記

    経営状況の悪化や代表の一身上の都合により廃業をする場合、解散登記と清算結了登記の2種類の登記を経て会社...

  • 贈与の登記

    贈与の登記

    親族同士で行われることの多い贈与に基づく不動産登記ですが、所有者が変更になる以上は贈与契約書などの書面...

  • 成年後見人の権限とは?できること・できないことを解説

    成年後見人の権限とは?...

    成年後見人は、判断能力が衰えてしまった人のために、法律行為を行なったり、身上監護をしたり、財産管理を...

  • 抵当権抹消登記の必要書類|自分で手続きすることはできる?

    抵当権抹消登記の必要書...

    ■抵当権 抵当権は、お金を貸す側の債権者が債権の担保として、お金を借りる側の債務者もしくは第三者から占...

よく検索されるキーワード

ページトップへ