04-7168-7230 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
土・日・祝日除く 9:00~18:00

会社登記の手続き代行は司法書士小川淳事務所にお任せください

  1. 司法書士小川淳事務所 >
  2. 会社登記に関する記事一覧 >
  3. 会社登記の手続き代行は司法書士小川淳事務所にお任せください

会社登記の手続き代行は司法書士小川淳事務所にお任せください

司法書士は、「登記」手続きを専門とする法律の専門家です。役員変更や資本金増資、合併などの際に必要となる「登記」を行い、会社が存続していくために必要な手続きを正確にこなします。

司法書士小川淳事務所に、会社の登記手続きをお任せいただくメリットには、以下のようなものがあります。

①期限の定めがあることも多い登記手続きを、素早く、正確に完了させることができる

②相続や事業承継等についても相談できる

③弁護士や社労士、税理士などと提携したワンストップサービスで、会社に関するさまざまなことを相談できる

司法書士小川淳事務所では、すべてのご相談者様に安心いただけるよう豊富な経験と知識で登記業務を行わせていただきます。柏市・流山市・松戸市・我孫子市・野田市を中心に、千葉県・埼玉県・茨城県などの地域に対応しておりますので、会社登記、医療法人設立手続き、合併手続き、解散・清算など、登記業務でお困りの際はお気軽にご相談ください。

司法書士小川淳事務所が提供する基礎知識

  • 遺留分放棄とは?相続放棄との違いやメリットなど

    遺留分放棄とは?相続放...

    ■遺留分とは 遺留分とは、被相続人がその財産のうちで一定の相続人のために必ず残さなければならない財産額...

  • 遺産分割協議に必要な書類

    遺産分割協議に必要な書類

    遺産分割協議は、相続人全員が遺産の分割を協議し、その全員の同意のもとそれぞれの遺産の取り分を決める話し...

  • 松戸市の相続手続きは司法書士小川淳事務所へ

    松戸市の相続手続きは司...

    人生の中で相続は必ず一度は経験する出来事になります。その一方で、相続には形式的な手続きが求められます。...

  • 家族信託と税金

    家族信託と税金

    家族信託は、通常の相続や贈与とは異なるため、どのような税金がかかり、誰が納税者となるのかが分かりにくい...

  • 家族信託の方法と手続き

    家族信託の方法と手続き

    家族信託の手続き方法は以下の通りです。 ①家族信託を行う目的を決める 家族信託は、認知症対策などで効...

  • 相続関係説明図の作成

    相続関係説明図の作成

    相続関係説明図とは、相続人が誰であるかを ひと目で分かるように図式化したものをいい、家系図などを想像す...

  • 相続登記の義務化は2024年4月から!内容や罰則など詳しく解説

    相続登記の義務化は20...

    ■相続登記 相続を受ける財産の多くは、相続を開始したときにその所有権を移転します。 土地や建物などの不...

  • 遺産分割協議書の作成を司法書士に依頼するメリット

    遺産分割協議書の作成を...

    ■遺産分割協議書 被相続人が死亡し、遺書を残していなかった、法定相続とは異なる遺産分割を行う等の場合に...

  • 相続登記の必要書類

    相続登記の必要書類

    相続登記とは、ご家族等が亡くなった場合に、亡くなった方の名義のままになっている土地や建物などの不動産の...

よく検索されるキーワード

ページトップへ