04-7168-7230 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
土・日・祝日除く 9:00~18:00

成年後見人|どんな人がどんな仕事をする?かかる費用は?

  1. 司法書士小川淳事務所 >
  2. 成年後見に関する記事一覧 >
  3. 成年後見人|どんな人がどんな仕事をする?かかる費用は?

成年後見人|どんな人がどんな仕事をする?かかる費用は?

成年後見制度とは、認知症や知的障害などによって判断能力の不十分な方や、その方の財産を保護するための制度です。

成年後見人のできることは、後見人は被後見人の利益となる財産の利用にのみ限られています。
例えば、被後見人の財産を子どもに遺贈する行為は「本人の利益」にはならず、成年後見制度を利用して行うことはできません。

また、成年後見人となるには特別な資格は必要ありません。
ただし、民法によって成年後見人になることができない場合(未成年者や、保佐人または補助人、破産者等)を定めています。

成年後見制度は2種類存在します。
■法定後見制度
法定後見制度は、本人の判断能力が不十分になった後に家庭裁判所によって成年後見人等が選任され、その権限は法律によって定められています。
後見人等になれない人は、先に挙げた未成年者や破産者が該当しますが、法定後見監督人等になることができない人はこれらに加えて、後見人の配偶者、直系血族及び兄弟姉妹等の親族が該当します。

■任意後見制度
任意後見制度は、本人が任意後見人となる方や委任する内容を事前に任意後見契約によって定め、本人の判断能力が不十分になった後に任意後見人が委任された内容の事務を行います。委任内容は契約によって当事者が定めることができますが、後見人や監督人の報酬は裁判所の手続きで決定します。
任意後見制度も法定後見制度同様に、任意後見監督人等は配偶者などの親族がなることができません。

■費用
成年後見制度を利用する際には、後見人や監督人に支払う報酬だけではなく成年後見の申立てにも以下のような費用がかかります。
申立手数料・後見登記手数料/鑑定費用(本院の判断能力を医学的に判定するもの)/住民票・戸籍謄本 等

司法書士小川淳事務所は、事務所所在地である柏市をはじめ、流山市、松戸市、我孫子市、野田市など千葉県、埼玉県、茨城県の法務相談を承っております。
当事務所は、相続登記や相続人調査、相続関係説明図の作成など、相続手続きに関するさまざまなお悩みにお応えします。また税理士などの他士業とも連携し、幅広いニーズに対応しています。
地域密着の司法書士として丁寧かつ迅速な処理を行います。相続・不動産登記などの手続きは当事務所にお任せください。

司法書士小川淳事務所が提供する基礎知識

  • 遺産相続の流れ

    遺産相続の流れ

    相続の全体の流れは以下のようになります。相続手続きは期限が設けられているものも多いため、手続きを進めて...

  • 売買の登記

    売買の登記

    売買に基づく不動産登記では、売買契約書などが添付書類となります。売買契約書のほか、住民票の写し、登記済...

  • 家族信託と税金

    家族信託と税金

    家族信託は、通常の相続や贈与とは異なるため、どのような税金がかかり、誰が納税者となるのかが分かりにくい...

  • 遺留分放棄とは?相続放棄との違いやメリットなど

    遺留分放棄とは?相続放...

    ■遺留分とは 遺留分とは、被相続人がその財産のうちで一定の相続人のために必ず残さなければならない財産額...

  • 不動産の名義変更(相続登記)

    不動産の名義変更(相続登記)

    ■相続登記とは 相続登記とは、亡くなった方の名義になっている土地・家・マンションなど不動産の名義を、相...

  • 相続放棄

    相続放棄

    相続放棄とは、相続人が一切の遺産の相続を放棄することをいいます。自己のために相続の開始があったことを知...

  • 家族信託のメリット

    家族信託のメリット

    家族信託を行うメリットは以下のものがあります。 ・認知症対策に有効 認知症などで判断能力が衰え、成年...

  • 家族信託が利用されるケース

    家族信託が利用されるケース

    家族信託を行うケースとしては以下の通りです。 ・遺言以外の方法で財産を承継させたいケース ・自分自身...

  • 不動産登記の手続き代行は司法書士小川淳事務所にお任せください

    不動産登記の手続き代行...

    不動産登記にはさまざまな手続きがありますが、当事務所にご依頼いただくメリットには以下のようなものがあり...

よく検索されるキーワード

ページトップへ