04-7168-7230 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
土・日・祝日除く 9:00~18:00

不動産を家族信託する方法とは?

  1. 司法書士小川淳事務所 >
  2. 家族信託に関する記事一覧 >
  3. 不動産を家族信託する方法とは?

不動産を家族信託する方法とは?

■家族信託
家族信託は、親などが自身で財産の管理ができなくなった時に備えて、財産管理の権限を家族に与えることをいいます。
この財産は多岐にわたり、預貯金や不動産、株などがあげられます。
信託において、財産管理をお願いする人を委託者、財産管理を代わって行う人を受託者、それによって利益を受ける人を受益者と言います。
家族信託の場合には、預ける親を委託者、権限を受ける子などを受託者として考えます。
そしてこの受託者は、家族から権限を受けた人だとしてもその財産管理においては、善管注意義務や忠実義務などの義務を負い、適切な管理を行わなければなりません。

■不動産の家族信託
不動産の信託契約を行った場合には、管理権限の移動に伴って登記を行う必要があります。
具体的には、所有権移転登記と信託登記の2つの登記です。
不動産の家族信託において、所有権移転登記は義務ではありませんが、信託登記は必ず行わなければなりません。
一方で、これらの登記は同時に行う必要があります。
つまり、制度上は任意ではありますが、実際にはどちらの登記も行わなければならないのです。

家族信託における信託登記を行う際には、複数の必要書類が必要となります。
大まかな必要書類は以下の通りです。
登記原因証明情報(信託契約書)
登記識別情報
委託者の印鑑証明書
本人確認資料
受託者の住民票

家族信託は、家族間で行われるものであっても契約行為です。
そのため、当事者の意思能力を必要とし、認知症等になってから家族信託を利用することは難しくなります。
そのため、家族信託は当事者、特に委託者である親が元気なうちに行うことが大切です。

司法書士小川淳事務所は、松戸市での家族信託に関するご相談に対応いたします。
電話・メールでのご相談は無料なのでお気軽にお問い合わせください。

司法書士小川淳事務所が提供する基礎知識

  • 不動産の名義変更(相続登記)

    不動産の名義変更(相続登記)

    ■相続登記とは 相続登記とは、亡くなった方の名義になっている土地・家・マンションなど不動産の名義を、相...

  • 相続不動産の売却

    相続不動産の売却

    相続した不動産を売却すると、相続税や住民税等、さまざまな税金がかかる場合があります。 被相続人の遺産を...

  • 定款変更で登記が必要となるケースとは?

    定款変更で登記が必要と...

    定款というのは、会社の組織や活動など基本的なルールついて記載したもので、主に会社内部の人が確認するた...

  • 家族信託の費用

    家族信託の費用

    家族信託の費用には以下のようなものがあります。 ①信託の設計・コンサルティングの報酬 司法書士などの...

  • 遺言書の作成

    遺言書の作成

    遺産相続には法定相続、遺言による相続、分割協議による相続の三通りが代表的であるところ、遺言書の無い相続...

  • 有限会社の組織変更

    有限会社の組織変更

    有限会社を株式会社に移行するには、商号を変更するための定款変更と、有限会社解散の登記及び株式会社の設立...

  • 財産の名義変更

    財産の名義変更

    相続によって財産を承継すると、所有権は自動的に相続人に帰属することとなりますが、自動的にその名義までも...

  • 会社設立(企業支援)

    会社設立(企業支援)

    会社を設立するには、どのような形態の会社であっても登記を行う必要があります。この登記業務は、一連の会社...

  • 家族信託のメリット

    家族信託のメリット

    家族信託を行うメリットは以下のものがあります。 ・認知症対策に有効 認知症などで判断能力が衰え、成年...

よく検索されるキーワード

ページトップへ